まりもは立派な付き添い役
おはようございます
今私はパニック障害の治療の為、月に1回病院に通っています。
家から40分かけて車で病院に行きます
パニックを発症した頃は、車に乗る事も出来ませんでした
車に乗ると過呼吸になってしまうのです
発症から2年たった今でも、緊張すると発作が出てしまいます。
なので私にとって病院に行くという事は、
緊張を伴う、月に1回の試練の日
最近、運動をするとなぜか少し楽になる事が分かり
病院に行く前は外の空気を吸ったり、体を動かします
そこで大活躍するのが、まりもさんです。
必ず一緒に連れて行き、散歩をします
先日の通院日には病院の近くの公園に行きました。
色んな方角が書かれています
↓まりもさんが、富士山の方角を教えてくれました
見えますか?富士山の方角が書かれています
あいにくの曇り空で見えませんでしたが・・・
ロサンゼルスも同じ方角らしいです
↓鉄棒もあり、ぶら下がってみましたが・・・
2秒もぶら下がっていられませんでした
情けない・・・
意外と、ジッとしてる
診察時間も近づいてきたので、車にまりもさんを置いて
病院へ
発作も出ずに、診察を終える事が出来ました
まりもがいなかったら、ママ不安だったよ
付き添ってくれてありがとう
来月もついてきてね
最近のコメント